 |
タイトル:横浜本牧海岸
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:026-01
■当時の雑誌より ■谷崎潤一郎の手紙より |
 |
タイトル:横浜本牧十二天
年代:明治末・大正期
分類番号:026-07 |
 |
タイトル:横浜間門絶景
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:026-03
■当時の新聞より |
 |
タイトル:山手警察署庁舎改築落成記念 演武場・友部前警察部長・加藤署長・蔵原警察部長
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:010-08.1 |
 |
タイトル:山手警察署庁舎改築落成記念 清野前知事・堀切知事
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:010-08.2 |
 |
タイトル:山手警察署庁舎改築落成記念 署長室・訓受室・保護室・事務室・署長官舎・成富建築技師・塩沢工事施工主・松永工事主任
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:010-08.3 |
 |
タイトル:間門尋常小学校
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:387-17 |
 |
タイトル:本牧婦人授産所並ニ託児所全景
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:419-2-1 |
 |
タイトル:本牧婦人授産所(和服部)
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:419-2-2 |
 |
タイトル:本牧婦人授産所(ミシン部)
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:419-2-3 |
 |
タイトル:四季風光の美本牧三渓園
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:026-05 |
 |
タイトル:三渓園
年代:昭和戦後期
分類番号:027-01 |
 |
タイトル:四季風光の美掬すべき本牧三渓園
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-02
■当時の新聞より |
 |
タイトル:三渓園
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-03 |
 |
タイトル:横浜三渓園 田舎屋
年代:明治末・大正期
分類番号:027-04 |
 |
タイトル:横浜三渓園 横笛庵
年代:明治末・大正期
分類番号:027-05 |
 |
タイトル:横浜三渓園 桜花
年代:明治末・大正期
分類番号:027-06 |
 |
タイトル:横浜三渓園東屋
年代:明治末・大正期
分類番号:027-07 |
 |
タイトル:横浜三渓園 桜花
年代:明治末・大正期
分類番号:027-08 |
 |
タイトル:横浜三渓園 東慶寺
年代:明治末・大正期
分類番号:027-09 |
 |
タイトル:横浜三渓園 待春軒
年代:明治末・大正期
分類番号:027-10 |
 |
タイトル:横浜三渓園 入口ノ桜
年代:明治末・大正期
分類番号:027-11 |
 |
タイトル:横浜三渓園 初声茶屋
年代:明治末・大正期
分類番号:027-12 |
 |
タイトル:横浜三渓園 納涼台
年代:明治末・大正期
分類番号:027-13 |
 |
タイトル:横浜三渓園
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-14 |
 |
タイトル:三渓園
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-15 |
 |
タイトル:横浜本牧三渓園 納涼台
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-16 |
 |
タイトル:四季風光美を異にする雅趣豊なる三渓園(原氏庭園)
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-17 |
 |
タイトル:横浜三渓園内太神宮
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-18 |
 |
タイトル:三渓園
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-19 |
 |
タイトル:三渓園
年代:昭和戦前期
分類番号:027-20 |
 |
タイトル:三渓園
年代:昭和戦後期
分類番号:027-32 |
 |
タイトル:四季風光の美掬すべき本牧三渓園
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-33 |
 |
タイトル:三渓園
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-34 |
 |
タイトル:横浜三渓園
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-35.1 |
 |
タイトル:横浜三渓園
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:027-35.2 |
 |
タイトル:横浜三渓園 海岸の景
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:368-09 |
 |
タイトル:横浜三渓園 横笛庵
年代:大正・昭和戦前期
分類番号:368-10 |
 |
タイトル:(三渓園)
年代:1964(昭和39)年
分類番号:544-5 |