西谷浄水場全景

タイトル: | 西谷浄水場全景 |
---|---|
年代: | 大正・昭和戦前期 |
分類名: | 保土ヶ谷 |
分類番号: | 033-05 |
備考: | 1915(大正4)年に完成した西谷浄水場(横浜水道浄水場)。 |
当時の観光ガイドブックより: | |
「横浜水道浄水場 駅の西方川島向台にあり丘陵に添ふ索条は即ち浄水場貨物運搬用ケーブルカーにして、規模の宏大なる一大偉観たり。」(『神中鉄道案内』神中鉄道株式会社、1927年)。神中鉄道は現在の相模鉄道。星川駅付近の案内として掲載される。 |
タイトル: | 西谷浄水場全景 |
---|---|
年代: | 大正・昭和戦前期 |
分類名: | 保土ヶ谷 |
分類番号: | 033-05 |
備考: | 1915(大正4)年に完成した西谷浄水場(横浜水道浄水場)。 |
当時の観光ガイドブックより: | |
「横浜水道浄水場 駅の西方川島向台にあり丘陵に添ふ索条は即ち浄水場貨物運搬用ケーブルカーにして、規模の宏大なる一大偉観たり。」(『神中鉄道案内』神中鉄道株式会社、1927年)。神中鉄道は現在の相模鉄道。星川駅付近の案内として掲載される。 |