横浜伊勢佐木町通り

タイトル: | 横浜伊勢佐木町通り |
---|---|
年代: | 明治末・大正期 |
分類名: | 伊勢佐木町 |
分類番号: | 022-17 |
備考: | 右の角の店が亀楽煎餅本舗。中央赤いポストが絵葉書問屋トンボヤ。開業は1907(明治40)年で、この頃伊勢佐木町2丁目16に所在したが、昭和初期に1丁目36に移転した。経営者は吉村清。横浜の絵葉書はトンボヤ製が群を抜いて多い。絵葉書は当初手作業で彩色されたが、大正期以降多色刷りコロタイプ印刷による絵葉書が製作され、関東大震災以降本格化する。(斎藤多喜夫「絵葉書からのメッセージ—100年前の横浜・神奈川」『100年前の横浜・神奈川 絵葉書でみる風景』有隣堂)。 |