横浜鉄ノ橋ヨリ広小路及馬車道ヲ望ム

タイトル: | 横浜鉄ノ橋ヨリ広小路及馬車道ヲ望ム |
---|---|
年代: | 大正期 |
分類名: | 馬車道 |
分類番号: | 016-8 |
備考: | 吉田橋(鉄の橋とも称された)上方から馬車道を望んだ絵。画面左端の建物は高木洋服店、その右隣の白い建物が渡辺銀行。馬車道の奥のドームが横浜正金銀行。震災前の景観である。市電(横浜電気鉄道)が吉田橋上を走るようになったのは羽衣町線ができた1911(明治44)年12月23日から。 |
タイトル: | 横浜鉄ノ橋ヨリ広小路及馬車道ヲ望ム |
---|---|
年代: | 大正期 |
分類名: | 馬車道 |
分類番号: | 016-8 |
備考: | 吉田橋(鉄の橋とも称された)上方から馬車道を望んだ絵。画面左端の建物は高木洋服店、その右隣の白い建物が渡辺銀行。馬車道の奥のドームが横浜正金銀行。震災前の景観である。市電(横浜電気鉄道)が吉田橋上を走るようになったのは羽衣町線ができた1911(明治44)年12月23日から。 |