色美しき五色のテープ垂れて巨船出帆の壮観

タイトル: | 色美しき五色のテープ垂れて巨船出帆の壮観 |
---|---|
年代: | 昭和戦前期 |
分類名: | 横浜港・船 |
分類番号: | 003-19 |
当時の新聞より: | |
「銅鑼の音、汽笛、ウインチの軌音、さては甲板上に奏られる「アロハ、ウエー」の歌、七彩のテープ、すべてそれらは物悲しい「別れ」の場面への伴奏。 見送るもの、見送られるもの、そこに希望もあらう、憧れもあらう。だが、兎もすれば溢れ勝ちの涙だ。 血も通へ——とシツカと握られたテープの果敢なさ。寸伸び、尺伸び、やがては永遠に断たれるものと知つてはをれど……。デツキより、岸壁より、今を限りとかたみに投げかけるテープと視線の交錯——其処には恋もあらう、恩愛もあらう、友情もあらう」 (「浜のゑがほ」『横浜貿易新報』1927年11月15日) |
|
備考: | 絵葉書は1933(昭和8)〜1945年の刊。 |