横浜都市発展記念館紀要
第17号(2022年)
2022年3月 B5判,102頁
第16号(2020年)
2020年3月 B5判,45頁,132g
第15号(2019年)
2019年3月 B5判,93頁,260g
第14号(2018年)
2018年3月
B5判,56頁,140g
第13号(2017年)
2017年3月 B5判,75頁,200g
第12号(2016年)
2016年3月 B5判,87頁,230g
第11号(2015年)
2015年3月 B5判,127頁,290g
第10号(2014年)
2014年3月 B5判,150頁,310g
- 横浜市における関東大震災の慰霊碑・記念碑・遺構 (武村雅之) p2-53
- 関東大震災90周年連携展示の試み (青木祐介・吉田律人・松本洋幸) p54-78
- 横浜市が記録した関東大震災と震災復興 (青木祐介) p79-148
第9号(2013年)
2013年3月
B5判,74頁,280g
- 建築家J.H.モーガン関係資料 (青木祐介) p1-26
- 横浜市技師がみた震災復興−木村龍雄旧蔵資料より− (青木祐介) p27-54
- 小石川家文書目録 (松本洋幸・吉崎雅規) p55-71
第8号(2012年)
2012年3月
B5判,116頁,290g
- 横浜の近代遺跡と出土遺物その4 (青木祐介・坂上克弘) p1-43
- 三渓園旧松風閣調査報告その2 (青木祐介・坂上克弘・鈴木重信) p44-71
- 久米正雄関係資料(続)目録 (吉崎雅規) p72-114
第7号(2011年)
2011年3月
B5判,64頁,180g
- 建築家デ・ラランデと横浜 (青木祐介) p1-24
- 三渓園旧松風閣調査報告 (青木祐介・坂上克弘・鈴木重信) p25-62
第6号(2010年)
2010年3月
B5判,72頁,220g
- 横浜の近代遺跡と出土遺物その3 (坂上克弘・青木祐介) p1-43
- 近代の横浜における都市通勤圏の形成について (岡田直) p44-58
−銀行員住所録による考察−
- 久米正雄関係資料目録 (吉崎雅規) p59-72
第5号(2009年)
2009年3月
B5判,82頁,205g
- アルフレッド・ジェラールと瓦工場 (青木祐介) p1-16
- 都市横浜のモダニズムに関わる文献と覚書 (吉崎雅規) p17-25
- 百貨店の立地パターンにみる都市構造の変容 (岡田直) p26-43
- 模倣ジェラール瓦の木製押型 (坂上克弘・青木祐介) p44-81
第4号(2008年)
2008年4月
B5判,82頁,230g
- 大正初期の横浜市街地 (斎藤多喜夫) p1-24
−「衆議院選挙人名」の分析から−
- 昭和前期の横浜都心への通勤流動について (岡田直) p25-37
−国勢調査による考察−
- 横浜の近代遺跡と出土遺物その2 (坂上克弘・青木祐介) p38-74
- 付編元町水屋敷通りおよび周辺道路埋設管確認調査概報2 (鈴木重信) p75-80
第3号(2007年)
2007年3月 (完売しました)
B5判,120頁,290g
- 明治30年代の横浜市街地 (斎藤多喜夫) p1-18
−外国人居留地の構造−
- 昭和30年、40年代における横浜市内主要部の地価変動について (岡田直) p19-33
−路線価による考察−
- 【史料紹介】昭和戦中・戦後の横浜駅周辺をめぐる新聞記事 (岡田直) p34-42
−『神奈川新聞』等より−
- 横浜の近代遺跡と出土遺物その1 (坂上克弘・青木祐介) p43-113
−煉瓦・ジェラール瓦・土管を中心に−
- 付編元町水屋敷通りおよび周辺道路埋設管確認調査概報 (鈴木重信) p114-119
第2号(2006年)
2006年3月
B5判,88頁,210g
- 【論説】明治30年代の横浜市街地 (斎藤多喜夫) p1-26
−『横浜姓名録』の分析から−
- 【調査報告】横浜・豊橋における麻真田製造 (青木祐介・天野武弘・野口英一朗) p27-62
−現存する真田工場調査より−
- 【史料紹介】昭和戦前期の横浜駅前開発をめぐる新聞記事 (岡田直) p63-68
−『横浜貿易新報』より−
- 【資料目録】岩崎金太郎旧蔵建築図面 (青木祐介) p69-88
第1号(2005年)
2005年3月
B5判,112頁,260g
- 【論説】明治10年代の横浜市街地 (斎藤多喜夫) p1-19
−『横浜商人録』の分析から−
- 【研究ノート】1920−30年代横浜における郊外電鉄の都市内乗入れをめぐって (岡田直) p20-36
−ターミナル駅の立地選定とその場所的特性−
- 【研究ノート】明治初期におけるアメリカ公使官邸の建物とその所在地について (青木祐介) p37-53
- 【調査報告】第二代横浜駅舎の遺構と出土遺物 (青木祐介) p54-89
- 【資料目録】遠藤於菟旧蔵建築資料目録 (青木祐介) p90-110