|
||||
[図版] 中上・右上=神奈川新聞社提供、中下=綿谷寛氏画・綱島理友事務所所蔵 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
担当者による展示解説 |
各回午後2時00分より *ご参加には入館料が必要です。 |
ワークショップ |
毎週土曜・日曜日と祝日は、「ストラックアウト」と野球盤、双六などに挑戦してみよう。 当館1Fにて開催。 *参加料無料、申し込み不要です。 |
関連事業 |
写真パネル展「プレイバック大洋・横浜」 ホエールズからベイスターズまで、往年の名選手・名場面などの写真パネル展を開催します。 |
横浜スタジアム&ミュージアム見学ツアー 特別展を観覧(展示解説あり)した後、日本大通りを横浜公園まで歩き(約300メートル)、横浜スタジアムのグラウンドやベンチ、ブルペン、屋内練習場、選手ロッカー室などを見学するツアーです。所要時間は約2時間半です。 |
|
|
|
|
・住所、氏名(ふりがな)、電話番号、希望日を明記のうえ、往復はがきでお申込みください。 |
・複数でお申込みの際は、同伴者のお名前もお書きください。 |
・EAハマ発会員の方は、お申込み時に会員No.をご記入ください。 |
|
・2013年3月21日(木)必着 |
・申込は先着順となります。定員(各回最大50名程度)になり次第締め切らせていただきます。 |
・受付後、確認のハガキを返信いたしますので、当日ご持参ください。 |
・参加料は当日、現金でお支払いください。 |
|
|
※ヒールでのご入場はできませんので、スニーカー等でご参加ください。 |
※当日の天候により内容が変更される場合があります。 |
※横浜DeNAベイスターズ選手との交流はございません。 |
※飲食物のお持込みはお断りします。 |
開館10周年感謝イベント おかげさまで開館10周年。戦前の野球の試合映像を上映するほか、紙芝居・パントマイムなど様々な催しを行います。 詳細はこちらをご覧ください。この2日間は入館無料です! |
関連展示 | ||
横浜開港資料館企画展 |
||
会場 会期 入館料 お問い合せ |
||
*当館と横浜開港資料館の両企画展に入場された方には、オリジナル絵はがきを差し上げます。 (展示期間中、団体の利用を除く、先着1,000名様) |
||